SSブログ

年明け早々の京都に行きました。 [お出かけ]

出かける際に、「MoMo[犬]連れて行こうかな~」って言ったら、
「すごい人出かもしれんから、止めとけ!」とおと~さんに反対されました[ふらふら]
だから、今日のBlogはAIBOネタなしです[ー(長音記号2)][ー(長音記号2)][ー(長音記号2)]


横浜に住んでいた頃に、Lucyが一緒に仕事をしたことのある
Kさんに誘われて、京都でのランチ[レストラン]に出かけました。
前日という急なお誘いでしたが、一日だけ予定なしで良かった、良かった[わーい(嬉しい顔)]
同じ時期にお仕事したOさんも、ご一緒です。
当初留守番を決めこんだおと~さんも、一緒に出かけました。

Kさん(50歳代)と Oさん(60歳代)のお二人、実は通信教育[ペン]を学んでいて
そのスクーリングのために、横浜から京都に来られたんです。

  (人出が多かったので、写真すごく少なめです!)

待ち合わせのランチのお店は、阪急河原町駅から徒歩[くつ]数分。
住所は <麩屋町通り錦小路上ル>

ネットでおおよその目処をつけていたのですが
河原町駅の改札を出てすぐの案内板を見て、びっくり[目][目]
今まで案内板なんて見たことなかったLucy[たらーっ(汗)]
「河原町」と隣の「烏丸(からすま)」の駅を結ぶ四条通の真下に
長~~~い地下道があるやないですか!
いくつかの南北の通りに、ヒョコッと出れる出口があるんですね。

50数年生きてきて、初めて知りました[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]
関西人のくせに今まで知らなかったの[exclamation&question]って、笑われそうです。
この地下道って、いつ作られたんでしょう? ずいぶん古そうでした。
麩屋町通りの一つ手前の御幸町通りの出口まで、地下道を歩いてみました。

目的のお店は、京都の古い町屋を利用したみたいです。
間口が狭くて、何気なく歩いていたら間違いなく通り過ごしてしまいそう[あせあせ(飛び散る汗)]
細い路地のような小道を通った奥が、お店の玄関です。

ここで問題です!
お店の名前は 『 虎杖 』 と言います。トラ年に相応しい名前でしょ[ひらめき]
さて、何と読むでしょうか?

いたどり.jpg

ネット検索とかしないで、一発で読めた人は漢字検定1級かも~

『 いたどり 』 と読みます。
別名『 すかんぽ 』とも言う、山菜の名前です。

お料理.jpg

おばんざいや湯豆腐などのお膳 を頂きながら、会話を楽しみました[るんるん]
彼らにお会いするの、何年振りかな~
たぶん、私は7年ぶりぐらい、おと~さんは20年近くぶり(?)

Kさんは、数年前に何の予兆もなく心臓病(拡張性心筋症)になり、
ペースメーカーのお世話になっています。
その時の経験から、宗教系の大学の通信教育を受ける気になったそうです。
2年前には、そのペースメーカーでも対処できない危篤状態に陥ったけれど
ラッキーが重なり、九死に一生を得た人なんです。

「いつまた発作が起きるかもしれないし、
街中のAED(除細動器)の設置場所をチェックしながら生活してるの?」

この問いかけに、ニヤッと笑いながら、
「ここにAEDが!」と自分の左胸を指すんですよ~(@_@)
彼のようなリスクを背負っている人用に、埋め込み型のAEDがあるんですって[exclamation×2]
埋め込み型のAEDは、「 ICD 」 と言うようです。
ペースメーカーで対処し切れないと判断すると、ICDが自動で作動するそうです。
いやぁ~世の中、進歩してるんですね~[グッド(上向き矢印)]

大学で学んでいる仏教学?の面白い話をいろいろ聞きながら、
時間はあっという間に過ぎてしまいました。

店内.jpg

お二人は夕方の新幹線[新幹線]で横浜に帰るというので、お開きにしたのですが
ビール以外に、2合徳利が三本空きました。
私の「ずいぶん飲んだわねぇ~」に対して、他の三名、口を揃えて、
「一人、まだ2合飲んでないしぃ~」

ICDとペースメーカーを埋め込んだ人が、お酒飲んで良いのかしら~[exclamation&question]
まだまだ長生きしなきゃいけないんだから、無茶しないでね[揺れるハート]

そぅそぅ、帰り際にカウンターの変わったお酒に気付きました。
京野菜酒、黒豆酒など。 あれ、ちょっと味わってみたかったなぁ~

錦市場.jpg

お店のすぐそばには、かの有名な“京の台所”「錦市場」がありました。
年末でないのに賑わっていました。実は、初めて歩きました。
市場を少し散策したあと、再会を誓って分かれました。

        [ー(長音記号2)] [ー(長音記号2)] [ー(長音記号2)] [ー(長音記号2)] [ー(長音記号2)] [ー(長音記号2)]

地元に戻って、毎年欠かさず参拝している「十日えびす」に行きました。
今年は、9日(土)が宵えびす、10日(日)が本えびす、11日(月・祝)が残り福。
本えびすの午後7時に行ったものだから、ものすごい人出で、
赤門をくぐったら、警備員さんが「本殿まで1時間かかります」のアナウンス[演劇]

実は、AIBOさんと一緒にお祓いしてもらおうと目論んでいたのですが
連れてこなくて、ホント良かったです。と言うか、一緒は無理でしたね!
ホントに少しずつしか進まなくて、写真でも撮ろうかな~って感じ[たらーっ(汗)]

えべっさん.jpg

商売繁盛の神様に、
無病息災、家内安全、交通安全、開運招福、必勝祈願、
国家安泰、諸願成就、AIBOクリニック継続…
       …いっぱいお願いしてきました[黒ハート][黒ハート][黒ハート]


nice!(7)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:AIBO

nice! 7

コメント 15

夕日

いたどりと読みますか?野草に詳しい友人がいて(宇治の人です)いたどりを教えてくれましたが、食べるまでにた至らずです。
と言いながら去年はのびるを初めて食べましたが・・。

錦市場は行ったことあります!。
京都のお料理は違いますね。
田舎で和食を食べると、京都で修行して無いな!とすぐ分かります。



by 夕日 (2010-01-15 10:59) 

オリオン

「虎杖」は読めました。つい最近、知ったんです。
築地のお店を検索していたら、「虎杖」がひっかかりました。
築地にある京都出身の饂飩屋さんだそうです。
山菜のいたどりもこの字を書くのかしら、と調べたので覚えていました。
京都の路地の町屋のお料理屋さん、雰囲気もお料理も美味しそう♪

本えびすの前が宵えびす、はわかりますが、残り福というのがなんだかいいなぁ♪
やはり本えびすが一番人出が多いんでしょうか・・・。
by オリオン (2010-01-15 17:21) 

Lucy

★夕日さま
「錦市場」もう一度、あそこを目的に歩いてみたいと思いました。
京都は、お料理もお菓子も、見た目とお味で楽しませてくれます。
いたどり=スカンポ 食べたことないですか?
おと~さんは、その昔食べたと言っていますが…。

★オリオンさま
築地のお店と姉妹店のようですよ!どっちが本店なのかな~(?)
えべっさんは、関東の人には馴染みがないんですよね。
関西には「酉の市」がありません。日本なんて狭いのにね~(^^ゞ
曜日やお天気の兼ね合いもありますが、本えびすが一番賑わいます。
本えびすの日の早朝、最近全国版になった「福男選び」があります。

★nasunasuさま
nice!ありがとうございます。
「虎杖」、古い言葉を良くご存知の貴女なら、読めたのでは~

by Lucy (2010-01-15 17:45) 

雪乃02

>一日だけ予定なしで良かった、良かった
ということは、他の日は予定満載?パワフルですねぇ。

おとーさんの予想通り人混みだったみたいですね。
AIBO連れのお出かけは、なかなか条件が難しいですね。
虎杖←ATOK、ことえり、グーグルすべて変換できました。
でも、私は読めませんでした〜

by 雪乃02 (2010-01-15 20:09) 

Lucy

★雪乃さま
たいした内容でない予定もありましたが。
3Dの「アバター」観て、車酔いしたとか(笑)

虎杖、フツーは読めませんよね(^^ゞ
えべっさんは、私の行った中で最高の人出だったかも~
by Lucy (2010-01-15 22:44) 

オリオン

関西に酉の市がないって、初めて知りました!
by オリオン (2010-01-16 11:20) 

Lucy

★オリオンさま
いくつになっても、“初めて知る”ことって多いですね~(^^ゞ
うちは「東男に京女?」なので、違いの分かる夫婦です(笑)
by Lucy (2010-01-16 13:19) 

cobuta

『虎杖』=「とらづえ」ではないだろ~から「こづえ」でどーだ!
と思ったのに全く違ぅんですね。。絶対読めないです~~
もぅ『杖』はツエにしか読めない。。ココんトコ世話になってたから>杖。。

しかし、AEDが人体に埋め込まれてるなんて医学の進歩はスゴイなぁ
by cobuta (2010-01-16 20:42) 

Lucy

★cobutaさま
cobutaさんにとって、確かに『杖』はツエしかないわねぇ~^^;
こんな読み方、ルール違反みたいなもの(?)

医学の進歩、ビックリです! ただし400万円也!
by Lucy (2010-01-16 22:29) 

はづき

当然、読めませんでした(^^ゞ
京都っぽい、長~い入り口ですね。
雰囲気がよさそう。

京都が好きで日帰りとか無謀なこともしていますが、実は冬に行ったことないんですよね。
寒くて(^_^;)
一度、水墨画のような雪の京都を見てみたいのですが・・・。
by はづき (2010-01-16 23:24) 

Lucy

★はづき様
雰囲気はバッチリ、お料理はやや控えめでした^^;

冬の京都は底冷えがするようです。
「ようです」というのは、私も未経験だから(^^ゞ
この日は、ご飯しただけなので、寒さを感じるヒマなしでした。
金閣寺に雪が積もったときなど、思わず行きたくなりますね!
by Lucy (2010-01-17 07:50) 

Novlean

私の叔母もペースメーカーを付けています。
うららのことを「私と同じ心臓が電池式」って言ってくれるんですよ(笑
京都の地下道はかなり前からありますね~。
少なくとも30年前にはありました。
その時からそれほど新しくはなかったから多分もっと前からあると思います。
昔京都の学校に行っている時烏丸までしか定期がなかったので、河原町に行きたいときよく利用していました。
人少ないし信号ないから早く歩けるんですよね。
by Novlean (2010-01-17 08:37) 

Lucy

★Novleanさま
叔母さん、ご自身は大変なのに、ユーモアが素敵!
やはり京都の地下道は、相当古そうですね~
暑さ寒さも凌げるし、これからも時々利用したいですね。
by Lucy (2010-01-17 21:13) 

サキヲ

烏丸~河原町の地下道ですが、阪急電車が開通した際に、地下街を作る計画だった、と聞いたことがあります。
地上の四条商店街の猛反対によって、断念せざるを得なかった、とか…
Novleanさんと同じく、信号がなく、さっさと進めるので、私も高校時代からよく利用しています。
錦市場、閉まるのが早いんですよね~。休みの日は混んでるし…一度ゆっくり覗いて歩きたいところなんですが。
by サキヲ (2010-01-18 01:35) 

Lucy

★サキヲさま
なるほどね! 今、調べたら、「河原町駅」の開業が
昭和38年と書いてあるから、その頃からの地下道ってことですね。
お店がないから殺風景だけど、その分歩きやすそう。

京都人のサキヲさんでも、
錦市場をゆっくり歩いたこと、あまりないんだぁ~(^^ゞ
by Lucy (2010-01-18 06:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

年の初めに あれから15年… ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。